こんにちは、株式会社Pentagonでエンジニアをしている阿久津です。 今回はFlutterGenを使う方法に触れたいと思います。

FlutterGenとは

Daichi Furiyaさんらが開発されている、assetsの利用を安全・簡単にしてくれるOSSライブラリ(MIT License)

使い方

  1. pubspec.yamlに追加してpub get

    dev_dependencies:
    flutter_test:
    sdk: flutter
    flutter_gen_runner: # <-ここ
    
  2. 下記のコマンドでassetsへの参照用クラスを生成

    flutter packages pub run build_runner build
    
  3. 生成されたクラスを利用

    // "assets/images/test.png"を参照
    Assets.images.test.image(); // <= これでImageが取れる
    

    まとめ

    全部READMEに書いてある。使い始める最小限のことは上記だけ。便利。

    参考サイト

    GirHub(FlutterGen/flutter_gen):   https://github.com/FlutterGen/flutter_gen