こんにちは、株式会社Pentagonでアプリ開発をしている石渡港です。 https://pentagon.tokyo 前回 https://note.com/embed/notes/n814b121cebb1 今日は、Flutterのパッケージを自作してみる⑤(実装編④) について簡単にまとめたいと思います。 今回はREADME.mdの更新を記載いたします。

■ README.mdを整備する

まずはソースを記載

# ptg_ripple_effect

This package is easy to use the ripple effect.

## Getting Started

```yaml
ptg_ripple_effect: ^0.0.2

install to here

Usage

...
       RippleEffect(
             child: Colum(
               children: [
                 Text('tap'),
                 Text('here'),
               ],
             ),
             onTap: () {
               // TODO: api call
             },
           );
...

ptg_ripple_effectの下の行概要の説明を記載します。
Getting Started導入方法の説明を記載します。
Usage使い方を記載します。次回はexampleの追加方法を説明します🙋