私の情報キャッチアップ方法

こんにちは、株式会社Pentagonでアプリ開発をしている石渡港です。

今日は、私の情報キャッチアップ方法について簡単にまとめたいと思います。

目次

■ どんな方法でキャッチアップしてるの?

基本的に以下の2つで情報をまとめてみます。

▼SlackのRSSの利用

・メリット- SlackでRSSを確認することで、どこまで読んだかわかる- ピン留め・ブックマークで整理できる- 見出し・概要がある程度読める・デメリット- 容量を食う私は下記を利用しています。https://feeds.dailyfeed.jp/feed/s/20/923.rsshttps://b.hatena.ne.jp/hotentry.rsshttps://b.hatena.ne.jp/entrylist.rsshttps://b.hatena.ne.jp/hotentry/it.rsshttps://b.hatena.ne.jp/entrylist/it.rsshttps://b.hatena.ne.jp/hotentry/general.rsshttps://b.hatena.ne.jp/entrylist/general.rsshttps://news.google.com/rss?hl=ja&gl=JP&ceid=JP:jahttps://menthas.com/programming/rsshttps://menthas.com/ios/rsshttps://menthas.com/android/rsshttps://note.com/categories/tech/rsshttps://qiita.com/popular-items/feed.atomhttps://qiita.com/tags/swift/feed.atomhttps://qiita.com/tags/ios/feed.atomhttps://qiita.com/tags/flutter/feed.atomhttps://zenn.dev/feedhttps://webenu.net/feed/その他RSSが無いものに関してはhttps://feed43.com/ を利用してフィード化しております。

▼:Devlandの利用
https://dev1and.com/ITエンジニアがみるであろう情報プラットフォームがまとまっています。週間情報などはSlackでみることができないので、こちらで1週間の話題の変化をみています

■どんな読み方をしている?

  1. 見出しをさっくり読んでいい記事を「新しいタブで開く」2. ザクッと読んであとで読み直したい記事を「Notion Web Clipper」で保存3. 読む時間があるときにNotionで読み直してタグ付けや削除処理4. DB化して必要なときに読み直す以上、参考になれば何よりです。
採用情報はこちら
目次